目次
NOBY T&F CLUBコーチの皆様がJACOT認定普及員ライセンスを取得!
北京オリンピック銀メダリスト朝原宣治さんが主宰されている NOBY T&F CLUBにてJACOT認定普及員ライセンスセミナーを開催しました!
主宰者朝原 宣治さんをはじめとする10名のNOBYコーチの皆様が
JACOT認定普及員のライセンスを新たに取得されました!👏
NOBY T&F CLUBでは、以前からコオーディネーションを取り入れていただいており、
北京オリンピック女子マラソン日本代表/NOBY T&F CLUBコーチの中村友梨香さんには昨年度普及員ライセンスを取得していただきました。
今回は、コーチ全員でライセンスを取得して、より一層力を入れて取り組んでいきたい
ということでライセンスセミナーの開催に至りました!
講義
実技
受講者の感想
・拝見したJACOTさんの活動実績にはデータや実際の子どもたちの反応もあり、大変分かりやすく説得力がありました。荒木先生の講義はコオーディネーションはこういうものだと体感させられるような体験型であり、その中にもコアな部分の大切なメッセージは伝わってきました。
・JACOTの理念である色々な立場の人がそれぞれの場所でこのトレーニングをすることにより、社会を良くするというところに改めて共感しました。目先の「速くなる・上手くなる」が主な目的ではなく、「その先に子どもたちがより良く生きていってほしい」という願いを持って接することが大切だと思いました。
・今回のセミナーで、コオーディネーショントレーニングは運動だけでなく、生きていく中でとても重要な役割があることを知りました。このことを幅広い視野で色々な方面で活用していきたいです。
・知れば知るほど奥が深いなと感じました。このコオーディネーショントレーニングを少しでも正しい理解で自分に身につけることが必要だなと思いました。NOBYはこれからも大きく発展していきたいクラブなので、今回学んだこと、アップデートされた情報をしっかり現場で活用したいと思います。
まとめ
皆様ご自身の指導へどう活かそうかと、講義から実技まで非常に熱心にご受講いただきました。
今回でJACOT認定普及員の輪がさらに広がり、今後の陸上競技やスポーツ指導での展開が楽しみになりました!
NOBYの皆様、ありがとうございました!
NOBY&JACOT “走り”のコラボセミナーの様子はこちらから!